News

2025年定時総会(第73回)・落語会・懇親会[2025/11/22(土)]開催のご案内

当地域支部は活動年度が毎年10月から9月となっており、毎年11月に定時総会を開催して活動結果・計画を報告してご承認をいただいております。

 本年は役員改選年にあたり、『定時総会』では、「昨年度の活動報告・決算・監査」の承認、「今年度の活動計画案・予算(案)」の承認に加えて、「役員改選(案)」の承認の議決を諮らせていただきます。定時総会に続いてのイベントは従来の講演会から趣向を変えて、『落語会』を開催して皆様に大笑いしていただきたいと存じます。明治大学卒業生で立川談志のもとで唯一の内弟子修業をした真打の立川談幸師匠に高座をお願いいたしました。

『懇親会』は例年より時間を多くしてゆっくりお食事、ご歓談をしていただけるようにしました。もちろん校歌もご一緒に元気よく斉唱したいと存じます。

今年も「明治でつながる一日」にご参加ください。

最後になりましたが、皆様のご家族様ともどものご健勝をお祈りし、下記の通りご案内とさせていただきます。はじめてのご参加の方も大歓迎です。

ご参会を心からお待ちいたしております。

                                                     敬具

1 日時:2025(令和7)年11月22日(土) 午後2時30分受付開始

◇定時総会 : 午後3時00分~午後4時10分

◇落語会  : 午後4時20分~午後5時00分 立川談幸 師匠(落語ご参加は無料)

◇懇親会  : 午後5時10分~午後7時10分 (懇親会は有料 対象:参加お申込者)

2 会場:ホテルカデンツァ東京 地下2階 ラ・ローズ (旧ホテルカデンツァ光が丘)

練馬区高松5-8 J.CITY  TEL: 03-5372-4411

※交通機関はホテルカデンツァ東京のホームページ内アクセスをご参照願います。
https://www.h-cadenza.jp/access

3 定時総会議案 

(1)2024(令和6)年度 活動報告・決算・監査の承認の件

(2)2025(令和7)年度 活動計画・予算(案)の承認の件

(3)役員改選(案)の件 <任期:2025年11月22日から2年間>

4 出欠のご回答

①定時総会 ②落語会 ③懇親会 毎に出欠のご回答とご氏名、連絡先等を記入の上10月26日(日) 迄にご回答をお願いいたします。ご欠席の場合も返信願います。

◇ご回答は以下の出欠ご回答用「QRコード」をスマートフォン等で写していただくと登録フォームの入り口(黄色)が現れます。タッチして出欠のご回答を登録願います。

[出欠ご回答用「QRコード」] (またはhttps://forms.gle/bYtc1h8XESVuRQDo7

※登録いただいた、メールアドレス、連絡先等は練馬区地域支部からの連絡用のみに使用いたします。

5 懇親会 ご出席の方 (前項出欠回答の際に“懇親会出席”としてお申し込みください)

懇親会会費: 8,000円 ※ご来場時受付にて申し受けます。

*懇親会お申し込みの方のキャンセルご連絡は、開催の3日前迄にお願いいたします。

6 定時総会、落語会にご参加され、懇親会を不参加の方は無料です。

7 開催中止の場合 (今後の社会情勢等により開催中止とする場合)

ご出席回答の方全員に個別にご連絡いたします。

8 年会費納付のお願い(2025(令和7)年度分 <2025年10月~2026年9月>)

練馬区での校友会活動を維持・拡大していくための運営費用は練馬区校友皆様の年会費納付で賄っており、厳正かつ有効に使わせていただいております。(役員会の活動はボランティアです)

ご理解賜り、年会費納付にご協力いただけますようお願い申し上げます。

<年会費> 年額3,000円(一律)

<お支払方法>  

◇銀行振込◇ 11月末日迄に年会費のお支払いをお願いいたします。

 以下のいずれかの金融機関をご利用願います。

 ①ゆうちょ銀行 当座〇一九店 0188939 明治大学校友会練馬区地域支部

 ②三井住友銀行 池袋支店 普通口座 0538251
   明治大学校友会練馬区地域支部 支部長 濵田憲孝

※誠に恐れ入りますが、振込手数料は校友様にてご負担願います。

◆お問い合わせ・ご連絡先◆ 練馬区地域支部メールアドレス 

nerima_106★shikon.meiji.ac.jp   ※ ★を@に置き換えて送信願います。

以上